最新
情報

美容コラム

小陰唇縮小手術は失敗する可能性はある?メリットやデメリットも紹介

この記事を書いた人

柴田 健了(しばた たけのり)

京都大学医学部卒。日本形成外科学会専門医。長年の治療実績、論文の成果が認められた医師のみが認定される日本形成外科学会専門医の資格を持つ。20年以上形成外科・美容外科の専門医として従事し、大手美容外科を経て、フェアクリニック川口院/東京院を開設。クリニックのコンセプト「フェア(正しい・明瞭)」を掲げ、良質な技術を提供。▶公式サイトURL:https://fairclinic.jp/about/

小陰唇の大きさや形に悩んでいるけれども、手術は失敗する可能性があるから怖くて踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。小陰唇縮小手術の失敗例を知ることで、手術失敗のリスクを減らす方法がより理解しやすくなります。

小陰唇縮小手術のメリットやデメリットも併せて解説するので、小陰唇縮小手術の失敗のリスクを減らしたい方は、ぜひ参考にしてください。

 

小陰唇縮小手術とは?婦人科以外でも受けられる?

小陰唇縮小手術とは、「女性器形成」や「婦人科形成」と呼ばれる美容医療の分野で、美容外科クリニックや形成外科で受けられます。

女性器の大陰唇の内側に位置する、左右の薄く柔らかい皮膚が小陰唇です。小陰唇は遺伝や加齢、出産などホルモンバランスの乱れや、皮膚の炎症や下着などによる物理的な刺激が原因で大きくなってしまうことがあります。一度大きくなってしまった小陰唇は、自然に小さくなることはありません。

小陰唇縮小手術とは、大きかったり左右非対称であったりする小陰唇の皮膚を切り取って小さくする手術です。

詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
小陰唇縮小術とは│効果や施術の特徴と後悔しないためのポイント

 

小陰唇縮小手術のメリット

小陰唇縮小手術のメリットには、陰部の清潔を保ちやすいこと、摩擦による痛み・違和感を軽減できること、小陰唇の形や左右差などの見た目が整うことが挙げられます。

 

陰部の清潔を保ちやすい

小陰唇が大きいと、生理や排尿時に経血や尿を細部まで拭き取れず、不潔になってしまいます。陰部の汚れがきれいに拭き取れていないと、蒸れや臭いの原因につながります。

小陰唇縮小手術を受けて小陰唇を小さくすると、経血や尿が拭き取りやすくなり、陰部を清潔に保ちやすくなるでしょう。陰部の蒸れや臭いにお悩みの方は、小陰唇縮小手術で蒸れや臭いが軽減できるかもしれません。

 

摩擦による痛みや違和感を軽減できる

小陰唇が大きいと、下着やナプキン、自転車のサドルなどとこすれて痛みや違和感を感じる方がいます。性行為の際に小陰唇が巻き込まれ、痛みで集中できなくなってしまう方もいるでしょう。

小陰唇縮小手術を受けると小陰唇が小さくなるため、摩擦による痛みや違和感を軽減できるのがメリットです。

 

小陰唇の形や左右差などの見た目が整う

小陰唇が大きかったり、左右の大きさが異なっていたりと、自分の身体にコンプレックスを抱えている方もいるでしょう。小陰唇の見た目が気になってパートナーに見せられない、温泉で裸になるのに抵抗がある、といった方もいます。

小陰唇縮小手術は、小陰唇の大きさや左右差を整えられるため、見た目のコンプレックス解消につながります。また、小陰唇が小さくなると黒ずみが目立ちにくくなるケースもあるでしょう。

陰部は他人に見られる機会が多い場所ではありませんが、小陰唇の見た目が整いコンプレックスが解消されることで、自分に自信が持てるようになる方もいます。

 

小陰唇縮小手術のデメリット

小陰唇縮小手術のデメリットは、希望通りの仕上がりにならない、クリニックによって手術や縫合のやり方が異なる、ダウンタイムに注意事項がある、排尿トラブルを起こす可能性があることなどが挙げられます。

小陰唇縮小手術を受けても、医師の技量やクリニックの手術方法によっては左右差が出てしまったり、希望通りの仕上がりにならなかったりする可能性があります。また、ダウンタイム中は日常生活に制限があり、これらを守らなければ傷口から出血してしまうこともあるため、注意しましょう。

小陰唇は、排尿時に尿が飛び散ってしまうことを防ぐ役割も持っているため、小陰唇を切除しすぎてしまうと、術後に排尿トラブルが起きる可能性もあります。

 

小陰唇縮小手術の失敗例

小陰唇縮小手術の失敗例としては、理想のイメージとの乖離(かいり)、小陰唇の大きさ・形・バランスが悪い、黒ずみが残っている、長期間の出血・腫れ、感染症にかかってしまうなどがあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

理想のイメージからかけ離れてしまう

理想の大きさや形からかけ離れてしまい、失敗したと感じる方がいます。失敗の原因としては、医師の技術が不足していた場合や、カウンセリングで自分の希望が医師に伝わっていなかった可能性があります。

そのため、カウンセリングでは理想の仕上がりイメージを具体的に伝えられるように準備しておくと良いでしょう。

 

小陰唇が小さくなりすぎる

手術によって小陰唇が小さくなりすぎてしまい、排尿トラブルが起きる失敗例があります。小陰唇には、排尿時に尿が飛び散らないようにする役割があります。そのため、小陰唇を切除しすぎてしまうと、排尿した際に尿が飛び散ってしまうことがあるのです。

見た目のきれいさを優先して小陰唇を切除しすぎると、排尿トラブルだけでなく痛みを感じてしまう場合もあります。小陰唇は一度切除してしまうと修正するのは難しいため、見た目だけでなく機能面も考えてデザインしてもらいましょう。

 

小陰唇のバランスが崩れてしまう

小陰唇縮小手術の失敗として、小陰唇の左右のバランスが崩れてしまうことがあります。

医師の知識や技術が不足していた場合、手術を受けても小陰唇のバランスが整わない可能性があるため、医師の経験や症例数などを参考にクリニックを選ぶようにしましょう。

 

小陰唇の形がいびつになってしまう

小陰唇の形がいびつになってしまったという失敗例もあります。

小陰唇の切除・縫合の技術が医師に不足していた場合、小陰唇の仕上がりがでこぼこしたりいびつになってしまったりする恐れがあります。そのため、豊富な知識や技術を持った医師を探して、手術を受けるようにしましょう。

 

小陰唇の黒ずみを除去できていない

小陰唇の黒ずみを除去できると思って手術を受けたものの、黒ずみが残っていたという方もいます。

小陰唇縮小手術では小陰唇の皮膚を切除するため、切除部分が黒ずんでいた場合は黒ずみがなくなります。しかし、切除した部分以外の黒ずみはそのまま残ってしまうため、黒ずみの範囲によっては、完全に除去するのは難しいでしょう。

しかし、小陰唇が小さくなることで黒ずみが目立ちにくくなるケースもあるため、カウンセリングで相談してみることをおすすめします。

 

出血や腫れが長期間続く

小陰唇縮小手術後に出血や腫れが長期間続く失敗例もあります。

皮膚を切除・縫合しているため多少の出血は問題ありませんが、手術中の止血が不十分であったり太い血管を傷つけてしまったりする場合、術後の出血や腫れが事前に聞いていた期間より長く続いてしまうでしょう。

安静にしても出血が治まらない、もしくは長期間続く場合は、手術を受けたクリニックに速やかに相談することが重要です。

 

傷口から細菌が入り感染症にかかってしまう

小陰唇縮小術の失敗例として、感染症にかかってしまうことがあります。術後は傷が回復していない状態のため、清潔に保たなければ傷口から感染を起こしてしまうことがあるでしょう。

陰部はもともと汚れがたまりやすいため、術後はお湯やデリケートゾーン用の石けんなどを使用して、陰部を清潔に保つよう気をつけましょう。

 

小陰唇縮小術の失敗リスクを軽減する方法

小陰唇縮小手術の失敗リスクを軽減するには、医師選びや術後の過ごし方がポイントです。失敗リスクを減らす方法を紹介します。

 

① 症例が豊富なスキルの高い医師のもとで受ける

小陰唇縮小手術の失敗は、医師の技術不足が原因で起きることがあります。そのため、症例数が多く、豊富な知識・技術を持ったスキルの高い医師の手術を受けると良いでしょう。

スキルの高い医師の見分け方としては、公式ホームページやSNSの症例写真や実績の確認、口コミを検索する、日本形成外科学会専門医などの資格を持っている点をチェックすることがおすすめです。

また、美容整形は医師との相性も大切です。口コミが良い医師でも、人によっては合わない場合があります。そのため、口コミをうのみにせず、実際にカウンセリングを受けて決めるようにしましょう。

 

② 理想のイメージを医師にしっかりと共有する

思っていた仕上がりにならなかったと後悔しないように、カウンセリングでは理想のイメージを医師にしっかり共有しましょう。

自分では理想の仕上がりを伝えたつもりでも、医師側がうまくくみ取れなかったり、伝え方が抽象的で伝わっていなかったりすることがあります。仕上がりのイメージをしっかり共有できていないと失敗につながってしまうため、理想のイメージはなるべく具体的に伝えるよう気をつけましょう。

また、しっかりとイメージが共有できるような、時間に余裕を持ったカウンセリングを行ってくれるクリニックを選ぶのもポイントです。

 

③ 術後は患部を清潔に保つ

小陰唇縮小手術後は、患部を清潔に保ち、感染症にかかるリスクを減らしましょう。

陰部はもともと汚れがたまりやすい部位であり、手術直後は傷が回復していないため、より感染が起きやすい状態です。幹部を清潔に保つためには、お湯やデリケートゾーン用の石けんを使用して、傷口から感染しないようにケアしましょう。

 

④ 性行為や自転車など患部に負担がかかる行動は控える

小陰唇縮小手術後は、性行為や自転車に乗るなど患部に負担がかかる行為を控えることで、長期間の出血や腫れ、感染症にかかるリスクを減らせます。

手術後の過ごし方や患部に負担がかかる行動などについては、クリニックで説明されます。患部に負担がかかるのかどうか判断できない行動については、クリニックに確認すると良いでしょう。

 

⑤ ダウンタイム中はクリニックからの指示を守る

小陰唇縮小手術のダウンタイム中の過ごし方や控えたほうが良いことなどは、クリニックで指示されます。ダウンタイム中の注意点を守ることで、感染症にかかるリスクを減らせたり傷口がスムーズに回復したりするため、ダウンタイム中の指示は必ず守りましょう。

詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
小陰唇縮小術のダウンタイムは長い?失敗や後悔を防ぐポイントも紹介

 

フェアクリニックの特徴を紹介!

当院でも小陰唇縮小手術を提供しています。ここからは、当院の特徴を紹介します。

 

日本形成外科学会専門医がカウンセリングから施術まで全てを担当

フェアクリニックでは、日本形成外科学会専門医の資格を持った医師が、カウンセリングから施術まで全てを担当しています。

日本形成外科学会専門医を取得するためには、日本形成外科学会に正学会員として4年以上在籍する必要があります。その他にも、規定の研修を受け必要書類を提出し、試験に合格しなければ、専門医の資格を取得できません。

そのため、日本形成外科学会専門医の資格は、形成外科医として豊富な知識と技術を持っている証明といえます。

 

リーズナブルな価格&明瞭会計で分かりやすい

フェアクリニックでは、リーズナブルな治療価格と分かりやすい金額設定を心がけています。

美容クリニックのトラブルとして、カウンセリングでオプションなどが追加された結果、提案された金額がホームページに記載してある金額より高かったという例があります。

フェアクリニックではそのようなトラブルが起きないよう、ホームページに記載してある料金で施術を提供し、オプションなどで値上がりすることはありません。

また、フェアクリニックでは、どのような方でも全ての施術が受けやすく、次回以降も施術を検討しやすいよう、リーズナブルな価格に設定しています。

 

麻酔など痛み対策が充実している

痛みが不安で手術に踏み切れない方も多いでしょう。フェアクリニックでは、痛みの少ない施術を心がけており、抜糸などの際も痛みを最小限に抑えています。また、手術中の痛みが心配な方は、局所麻酔の他にオプションで無痛麻酔も選択できます。

フェアクリニックではさまざまな痛み対策を行っているため、痛みが不安な方はお気軽にご相談ください。

 

まとめ:小陰唇縮小手術は慎重にクリニック選びを行い失敗リスクを軽減しよう

小陰唇縮小手術の失敗例としては、理想のイメージとの乖離(かいり)、小陰唇の大きさ・形・バランスが悪い、黒ずみが残っている、長期間の出血・腫れ、感染症にかかってしまうなどがあります。

手術失敗のリスクを減らす方法としては、医師選びやカウンセリングでのイメージの共有、ダウンタイム中の過ごし方が重要です。

また、小陰唇縮小手術は、医師の技術力で失敗のリスクを減らせるため、クリニック選びは慎重に行いましょう。

©フェアクリニック All Rights Reserved.

メニューへ戻る