美容コラム

1回目の眉毛アートメイクの経過やダウンタイムについて詳しく解説!

眉毛アートメイクは、美しい眉を手に入れるための方法です。しかし、手術後の経過やダウンタイムに不安に感じることもあるでしょう。

この記事では、眉毛アートメイクのプロセスや、術後の経過、どのようにしてダウンタイムを最小限に抑えるかについて詳しく解説します。安心して美しさを手に入れるためにも、ぜひ参考にしてください。

 

眉毛アートメイクの術後経過の様子は?

眉毛アートメイクは、時間をかけて徐々に理想の形になっていく施術です。ここでは、眉毛アートメイクの術後の経過について詳しく解説していきます。

詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
眉毛アートメイクってなに?人気の理由やデメリット・失敗回避のコツ

 

施術当日(1日目)

施術後、染料を入れた箇所や周囲の皮膚が赤くなり、ヒリヒリとした感覚が生じます。これは、針を皮膚に入れることで生じる一時的な症状で、数時間で治まるのが一般的です。

極端に不快な場合は保冷剤を使い、施術部位を冷やすことで症状の緩和が期待できます。ただし清潔を保ち、24時間は施術した部位をぬらさないよう注意が必要です。運動や飲酒など血圧を上げる行為も控えましょう。

 

2日〜3日目

2日~3日目にかけて針を挿入した部位にかさぶたが形成されますが、この期間は眉毛の色が濃く見えたりかゆみを感じたりすることがあります。1週間〜2週間で自然に剥がれ落ちるため、色やかゆみも徐々に落ち着いていくでしょう。

かさぶたは無理に取らないようにし、保冷剤で冷やすなどするとかゆみを和らげることができます。施術部位の状態によっては腫れや赤みが持続する場合もありますが、クーリングやワセリンで保護し、優しく洗顔することでケアしましょう。

 

4日〜7日目

4日~7日程度経過すると、かさぶたが徐々に取れ始め、色味が落ち着いてきます。初回の施術では色素の定着が30%程度であり、この期間に眉毛の色が薄くなることもありますが、心配はいりません。

かさぶたを無理に剥がさず、保冷剤やクリニックの指示に従ってかゆみを和らげましょう。湯船や激しい運動は避け、肌に負担をかけないようにしてください。1カ月目〜3カ月目には2回目の施術を受け、色味を調整することが一般的です。

 

1週間以降

1週間を過ぎると、ほぼ全てのかさぶたが自然に剥がれ落ち、眉毛の色が落ち着いた自然な見た目に変化します。初回のアートメイクでは色の定着率が30%程度であるため、施術直後よりも色が薄くなったように感じられるかもしれません。

しかし、これは一般的な現象です。かゆみなどの症状も1週間程度で治まります。この段階で、化粧やクレンジング、湯船につかることが可能ですが、サウナや温泉、プール、激しい運動などは2週間程度は避けましょう。

 

リップアートメイクの術後経過

リップアートメイクの施術後はどのようになるか、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。ここでは、リップアートメイクの術後経過を紹介します。施術を受けるスケジュールを決める際の参考にしてみてください。

詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
リップアートメイクで鮮やかな唇に!色持ちは?痛みや失敗はある?

 

施術当日(1日目)

施術直後は、驚くほど濃い色が唇についたり、内出血のような赤みが出たりすることがあります。これは、皮膚に細かい傷をつけながら色素を入れていくために起こる一般的な現象です。

唇が腫れたり、ヒリヒリとした痛みを感じることもありますが、徐々に落ち着いていきます。施術部位には傷がついているため、24時間はぬらさないようにし、洗顔や熱いもの・辛いものは避けましょう。

 

2日〜3日目

施術後2日~3日目にかけて、腫れや赤みが持続することがあります。唇の刺激になるような熱いものや辛いもの、着色が強い飲食物は控えましょう。また、唇の一部の皮膚がむけることがあり、まだら模様に見えるかもしれません。

皮がむけた部分は繊細なので、刺激を避けましょう。腫れや赤みが引くにつれて、順調な回復が期待されます。個人差はありますが、この時期に腫れや痛みが引いてくる傾向があります。

 

4日〜7日目

4日~7日目にかけては、色味が徐々に落ち着き、完成に近づいていきます。腫れや赤みも落ち着き、かさぶたができ始める場合もあるでしょう。唇のターンオーバーは早いため、すでにむけ始めることもあります。

かさぶたは絶対に無理に剥がさず、ワセリンを薄く塗って保護しましょう。激しい運動や刺激を避け、清潔に保つことが重要です。1週間ほどたつと、腫れや痛み、皮むけが落ち着き、色が定着し始めます。

 

1週間以降

1週間ほど経つと、色味が半分ほど落ち着き、色素が定着してきます。かさぶたも自然に剥がれ始めますが、触らず清潔に保つことが重要です。激しい運動やサウナ、プール、海水浴、日焼けなども避けましょう。

さらに、施術から2週間が経過すると色味はほぼ定着しますが、唇は色落ちしやすい部分のため、2回以上の施術を受けることをおすすめします。

 

アイラインアートメイクの術後経過

アイラインアートメイクにも、ダウンタイムが存在します。ここでは、アイラインアートメイクの術後の経過を詳しく紹介します。ダウンタイムの症状が気になる方は、ぜひ参考にしてください。

詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
アイラインアートメイクとは?メリット・デメリットやおすすめの人

 

施術当日(1日目)

施術直後は色が濃い状態です。腫れや赤みが出やすく、特に翌朝は腫れが目立ちます。枕を高くして就寝し、腫れを引きやすくしましょう。

また、痛みや違和感を感じることもあります。施術部位は傷ついているので、清潔に保つことが重要です。24時間はぬらさないようにし、お風呂ではワセリンを塗布し、シャワーのみを利用しましょう。施術箇所に軟膏を塗るのは避け、目に違和感がある場合は専用の点眼薬を使用します。

 

2日目〜3日目

翌日にはより色が濃くなります。腫れや赤みが持続し、特に翌朝は腫れが目立ちます。痛みはあまりないことが一般的ですが、腫れや赤みが気になる場合はクーリングを行いましょう。

ワセリンを薄めに塗り、洗顔は優しく行います。施術部位には触らず、清潔に保つようにし、激しい運動やサウナ、プール、海水浴、日焼けは避けてください。数日が経過すると、色素が濃くなったように感じることがあります。

 

4日目〜7日目

この期間色味が少しずつ落ち着き、完成に向かっています。濃いと感じる場合もありますが、心配はいりません。腫れや赤みも落ち着き、かさぶたが徐々にでき始めます。

アイラインは他の部位に比べてかさぶたができにくい傾向がありますが、かさぶたができなくても効果に問題はありません。この期間は、かさぶたを無理に剥がさないように注意しましょう。

 

1週間以降

色味は、1週間程度で半分ほど落ち着き、定着してきます。かさぶたは自然と剥がれていくため、心配はいりません。施術部位に触れないようにし、清潔を保つことが重要です。

2週間ほどたつと、色味はほとんど定着し、副作用の状態がなくなるため、通常通りの生活に戻っても問題ありません。しかし、まだ色が定着していないと感じる場合や不安がある場合は、クリニックに相談しましょう。

 

眉毛アートメイクはどれくらいで消える?リタッチを受ける目安を解説

眉のアートメイクは、肌のターンオーバーによって定着した染料が徐々に薄れていきます。1カ月たつとかさぶたが完全にはがれ落ち、自然な眉毛に見えるようになるでしょう。しかし、生活習慣や肌の代謝によっては、1年程度で色が抜けることもあります。

一般的には1回の施術では色素の定着率が低いため、1カ月〜3カ月後に2回目の施術を受けることが推奨されます。施術後1週間は色素が流出しやすい状態なので、アフターケアが重要です。

施術後は医師の指示に従い、適切なケアを行うことで、アートメイクの持続性を高められるでしょう。また、色が抜けてまだらになってきたら、1カ月後のリタッチをおすすめします。

 

眉毛アートメイクのダウンタイム中に制限されること&過ごし方について

眉毛のアートメイクをしたあと、してはならないことがあります。仕上がりを美しくするためにも、正しいケアを行いましょう。ここでは、ダウンタイム中の過ごし方について紹介します。

 

化粧やクレンジング

眉のアートメイクを受けた後、最初の1週間は洗顔やクレンジングに注意が必要です。傷口が完全にふさがるまでの間、水分や化学成分が傷口に入り込むと、炎症を起こす可能性があります。

そのため、洗顔やクレンジングは、傷口がふさがる1週間後から行いましょう。化粧も同様に、施術後1週間は避けたほうがベターです。化粧品に含まれる化学成分が肌に刺激を与え、肌トラブルを引き起こす可能性があります。

施術部位以外への化粧は可能ですが、施術箇所への刺激は避けましょう。また、化粧水やスキンケア製品も施術部位は避けるようにし、優しく丁寧なケアを心がけることが大切です。

 

入浴や激しい運動など血行が促進される行動

眉のアートメイク後、入浴や激しい運動、飲酒など体温が上がる行為は避けなければなりません。体温が上がると代謝が活発になり、色素が落ちやすくなります。このため、眉毛の赤みやヒリつきが落ち着き、かさぶたが取れ始める1週間程度は慎重に過ごす必要があります。

ただし、眉毛に水がかからないようにできる場合は、施術当日からシャワーのみ利用可能です。また、施術前後24時間以内の飲酒は控えましょう。麻酔に影響を及ぼす可能性があります。

アートメイクは皮膚に傷をつけてインクを入れるため、飲酒による血行の増加は出血量を増やし、施術の進行を妨げます。

 

日焼け

アートメイク直後に日焼けをすると、紫外線によって染料が色あせてしまいます。術後2週間は徹底して日焼け対策をしましょう。紫外線によって色素沈着のリスクがあります。また、施術前に過度な日焼けをしてしまうと皮膚のバリア機能が低下し、赤みやヒリつきなどを感じやすくなることもあります。

そのため、施術前後の2週間は日焼けを避けるよう心がけましょう。ただし、術後1週間は眉毛に日焼け止めを塗ることはできないため、直射日光を避け、帽子やサングラス、日傘などによる紫外線対策がおすすめです。

 

アートメイクを長持ちさせるためのアフターケア方法

アートメイク後は、ワセリンを塗布して肌を保護し、乾燥やかゆみを抑えます。朝晩綿棒で薄く塗り、触れないようにしましょう。ワセリンは乾燥を防ぎ、傷の回復を促し、インクの流出を防止します。術後3日目でも、美しい仕上がりを目指すならワセリンは1週間必要です。

また、施術後のかさぶたは、かゆみを伴うことがあるでしょう。しかし、かくと色むらや傷の深刻化のリスクがあります。保湿や冷やすことでかゆみを和らげましょう。

保湿にはワセリンが効果的であり、塗布する際は清潔な状態で優しく行います。抗ヒスタミン薬やステロイドの使用も考慮されますが、短期間の使用にとどめましょう。

 

きれいなアートメイクを受けるにはクリニック選びが大切!

きれいな眉毛アートメイクを受けるにはクリニック選びが大切です。ここでは、失敗しないためのクリニック選びのポイントを解説します。

  • 実績が豊富な信頼できる医院に依頼する
    実績や症例数を確認し、自分の希望に合ったデザインかを見極めましょう。
  • 認定看護師・専門医による施術を受ける
    認定看護師や専門医など、医療従事者による施術を選びましょう。
  • デザインの擦り合わせを入念に行う
    希望通りのデザインにするために、デザインの相談を丁寧に行いましょう。
  • 仕上がりのカラーをよく相談する
    施術後の色味をイメージし、納得のいくカラーを選びましょう。
  • アフターケアが充実している医院を選ぶ
    万が一のトラブルに備えて、アフターケアが充実しているクリニックを選びましょう。

 

当院のこだわり|アートメイクは認定看護師が担当します

アートメイクは医療行為として、医師・看護師のみが行うことが厚生労働省によって定められています。感染症や角膜障害を避けるためにも、サロンやエステでの施術は推奨されていません。

そのため、当院では認定看護師が専門医の管理のもとで施術を行います。認定看護師とは、専門機関でアートメイクの施術資格を取得した看護師です。専門医の管理のもとで施術を行うため、安心してください。厳格な規制のもと、安心して施術を受けていただける環境を提供しています。

 

まとめ: 事前にアートメイクの術後経過を理解しておこう

眉をはじめ、アートメイクの初回施術について詳しく解説しました。ダウンタイムや経過について理解を深めることで、安心して施術を受けられるのではないでしょうか。眉毛のアートメイクは時間をかけて、徐々に仕上がっていく施術です。

美しい仕上がりのためには、ダウンタイム中の過ごし方がとても大切です。当院では認定看護師が施術を担当し、丁寧なカウンセリングとアフターケアを提供しています。ぜひ、お気軽にご相談ください。

> 美容コラム > アートメイク > 1回目の眉毛アートメイクの経過やダウンタイムについて詳しく解説!

“すべての患者さまを大切に、
安心して治療を受けていただきたい”ご相談・ご来院をお待ちしております。

InstagramInstagram

フェアクリニックのインスタグラムでは期間限定の施術キャンペーンや、患者様の症例写真など
日々更新中です!ぜひチェックしてみてくださいね。

川口院

  • 川口院

住所

  • 〒332-0017 埼玉県川口市栄町3-14-3 小田倉ビル2階GoogleMap >
  • 電話受付 10:00~20:00

0120-667-080

東京院

  • 東京院

住所

  • 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-1-4 日本橋さくらビル6階GoogleMap >
  • 電話受付 10:00~20:00

0120-667-080