眼瞼下垂
眼瞼下垂
形成外科医がすべて担当


眼瞼下垂(がんけんかすい)
治療について

目を開く筋肉(眼瞼挙筋)の力が弱く、目が十分に開かない状態を言います。・目の開きが小さい方には眼瞼下垂を治す治療があります。切らずに糸を埋没させる方法、切る方法があり、症状やダウンタイムの有無によって選択できます。
当院の治療方法
切らない眼瞼下垂
切らない眼瞼下垂治療


治療時間 両目で20~30分
目を開ける筋肉である挙筋(きょきん)が弾力なく伸びたゴムのようになっている場合、目が開きにくい、目が小さく見える、などのデメリットがあります。 極細の糸によって挙筋を縫い縮めることで、目が開きやすくなる方法が「切らない眼瞼下垂」です。 目を閉じて鏡を近づけると糸が小さな点のように見えますが、やがて埋まっていくため治療あとは残りません。片側だけの治療も可能です。
施術名 | 切らない眼瞼下垂 |
---|---|
術後の経過・痛み・ 腫れ・内出血 |
目薬の麻酔と、極細の針で行う局所麻酔を併用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。 糸を通す際に小さな内出血の青さが出ることがありますが、周囲にわかることはありません。 治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。治療部位は術後4日目より可能です。 |
眼瞼下垂 | 非切開法 |
片目
178,200
円(税込)
両目
297,000
円(税込)
|
---|---|---|
切開法 |
片目
231,000
円(税込)
両目
385,000
円(税込)
|