ほくろの除去治療
ほくろが
気になる方へ
適応のレーザーや治療法でアプローチ


「ほくろ」を
レーザー治療・切除法で
きれいに除去します。

どの位置が気になりますか?

患者様が気にされる、眉間、眉のまわり、こめかみ、鼻、鼻まわり、ホホ、口まわりがほとんどです。
眉間や鼻、口まわりのほくろは特に目立ちやすいことから
除去の希望が多い位置です。
※顔のほくろのみ治療可能(ボディは行いません)。
効果
ほくろレーザー治療 CO2(炭酸ガスレーザー)
レーザーにより、ピンポイントにほくろを除去いたします。

治療時間 大きさにより1~5分
ほくろとはメラニン色素が集まった状態で、黒や茶色のかたまり(中には色がないものもあります)となった状態をいいます。 シールのように平面なものやふくらみがあるものなど様々で、大きくなっていくものもあります。 ほくろ、イボは主にCO2(炭酸ガスレーザー)の「Esprit(エスプリ)」を使用して治療を行います。 色のかたまりやふくらみにレーザーを照射し、皮膚を少しずつ削ることでほくろを消失させます。 深く削るとくぼみができるため、注意深く照射する必要があります。
施術名 | 炭酸ガスレーザー(ほくろ除去) |
---|---|
術後の経過・痛み・ 腫れ・内出血 |
照射後、すりむいたように赤くなります。約2~3週間テープを貼り、保護します。麻酔を行ったうえで照射するため、痛みを感じることはありません。シャワー・洗顔・メイクは当日より可能です。 |
Co2レーザー(Esprit)※ | 2mm以下 |
1個
6,600
円(税込)
|
---|---|---|
3~5mm |
1個
13,200
円(税込)
|
|
6~8mm |
1個
19,800
円(税込)
|
|
9~10mm |
1個
24,200
円(税込)
追加1mm
3,850
円(税込)
|
備考
- ※ふくらみの高さによって料金が変わります(1.5倍~)
ほくろ・イボ 切除法
ふくらみや幅が広いもの、根っこがあるものは切除ができます

治療時間 10分~15分
ほくろ・イボの中でもふくらみや幅が広いもの、根っこがあるものはレーザー治療では再発を繰り返すケースがあります。 その場合、「切除法」をおすすめします。ほくろ・イボの輪郭に沿って木の葉型に切除し、美容外科的に縫合する方法です。 治療あとはやがて一本の線のように治り、色も周囲に同化していきます。
施術名 | 切除法(ほくろ除去) |
---|---|
術後の経過・痛み・ 腫れ・内出血 |
術後3日間はテープで固定し、7日後に抜糸を行います。十分に麻酔を効かせてから治療を行うため、痛みを感じることはありません。内出血を生じますが、腫れはほとんどありません。患部以外のシャワーや洗顔、メイクは術後から可能ですが、治療部位を濡らすのは4日後以降となります。 |
切除法 | 1mmあたり |
1個
8,800
円(税込)
|
---|