著者 美容外科医 柴田健了 医療法人社団 フェア 理事長/日本形成外科学会 認定 形成外科専門医/日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
フェイスリフトを中心に、たるみ・しわ改善、二重術や目元の若返り治療など幅広いエイジングケアを専門としています。
日々の診療を通じて感じたことや、美容医療の現場での気づき、ときにはプライベートなことまで、ここで自由に綴っていきます。
より確実な提案を通じて、美容医療をもっと身近に、もっと安心できるものに──その思いを込めて発信しています。
フェイスラインはお顔の印象を左右する大切なパーツですが、そもそもどこの部分を指しているのかご存知ですか?整ったフェイスラインとはどういったラインなのか気になる方もいるでしょう。
ここでは、フェイスラインの定義や理想のフェイスラインについて解説していきます。
二重あごやほうれい線など、鏡を見るたびに気になるフェイスラインの崩れ。年齢を重ねて引き起こされる悩みというイメージがありますが、実は20代からたるみやほうれい線は起こっています。
ここでは、たるみやむくみの原因を詳しく解説していきます。
年々気になってくるフェイスラインの崩れやたるみ。たるみを予防し、スッキリした輪郭を目指したいものです。
ここではたるみのセルフケア方法をいくつか紹介します。日々のケアに取り入れて、きれいなフェイスラインを目指しましょう。
既に進行しているたるみや、骨の萎縮が原因のたるみをセルフケアで改善するのは難しいことです。また、マッサージやエクササイズは継続しなければ効果が得られません。
即効性に欠け、十分な効果を得られない場合もあり、やり方を間違えれば肌トラブルを引き起こす可能性もあります。
そのため即効性や効果が欲しい方やたるみが進行している方は、美容整形で改善するのがおすすめです。美容整形を受けることで、顔のたるみや二重あご・エラ張などフェイスラインの悩みが改善できます。
注射や切開などさまざまな方法が存在し、切らない治療方法を選べばダウンタイムも少なくすみます。
美容整形が気になる方は、一度ドクターに相談して希望に合った施術を選びましょう。
たるみやしわにお悩みの方へ、当院が行っているおすすめの施術をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
施術を受けるのが不安な方でも安心して治療を受けられるよう、当院ではさまざまな取り組みをしています。
たるみやほうれい線・二重あごなど、フェイスラインにはさまざまな悩みが存在します。長く続くマスク生活により、たるみが顕著になった方も多いのではないでしょうか。
日々のスキンケアやトレーニングによってたるみの進行は予防できますが、即効性はなく既に進行したたるみへの効果はあまり期待できません。
そんなときにおすすめなのが美容整形。当院ではお悩みに合わせてさまざまな治療方法を用意しています。
診察時間をしっかりと取り、ご希望に合わせたメニューをご提案いたしますので、フェイスラインにお悩みの際はぜひご来院ください。