目・二重


新型コロナウイルス対策に
ついてのご案内
当院は通常通り、開院いたしております。
新型コロナウイルスに関連した感染症について、患者様とスタッフの安心・安全確保の観点から当院では下記の対応を行っております。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 1、感染症防止策として、医師・スタッフの2時間おきの手指のアルコール消毒。うがい、院内設備の清潔保持を徹底します。
- 2、医師・スタッフは医療用マスクを着用し患者様へ対応いたします。
- 3、完全予約制、完全個室対応で患者様同士が顔をあわせない体制にしております。

ワンデークイック埋没法(1年保証)費用:両目32,780円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
メスを使わない埋没法



メスを使わない埋没法
【治療時間】両目で10~15分
【1年保証】
1年以内にラインが消えた場合、再治療を無償で行います。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。一時的に希望の二重のラインよりも広くなりますが、4~5日から7日で落ち着き、仕上がっていきます。糸を通す際に小さな内出血の青さが出ることがありますが、周囲にわかる心配はほぼありません。メイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。
【治療方法】
【1年保証】
1年以内にラインが消えた場合、再治療を無償で行います。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
ワンデーカット埋没法費用:両目76,780円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
外れにくい埋没法

外れにくい埋没法
【治療時間】両目で約20分
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。一時的に希望の二重のラインよりも広くなりますが、4~5日から7日で落ち着き、仕上がっていきます。糸を通す際に小さな内出血の青さが出ることがありますが、周囲にわかることはほぼありません。メイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。
【保証制度】
ラインが消えた場合、再治療を無償で行います。
【治療方法】
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
クイック挙筋埋没法費用:両目88,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
広め・平行型希望の方向けの埋没法

広め・平行型希望の方向けの埋没法
【治療時間】両目で10~15分
挙筋と呼ばれる目を開ける筋肉に糸を通すことで、広めのライン、平行型のラインをきれいに出すことができる方法です。目頭部分の蒙古(もうこ)ヒダが広い方で、メスを使わずに広めのラインや平行型のラインに仕上げたい方におすすめです。
目が開きにくい眼瞼下垂症を改善する効果もあるため、目が開きやすくなります。
目を閉じて鏡を近づけると糸が小さな点のように見えますが、やがて埋まっていくため治療あとは目立たなくなります。片側だけの治療も可能です。
【保証制度】
ラインが消えた場合、再治療を無償で行います。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。一時的に希望の二重のラインよりも広くなりますが、4~5日から7日で落ち着き、仕上がっていきます。糸を通す際に小さな内出血の青さが出ることがありますが、周囲にわかることはほぼありません。メイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。
【治療方法】
挙筋と呼ばれる目を開ける筋肉に糸を通すことで、広めのライン、平行型のラインをきれいに出すことができる方法です。目頭部分の蒙古(もうこ)ヒダが広い方で、メスを使わずに広めのラインや平行型のラインに仕上げたい方におすすめです。
目が開きにくい眼瞼下垂症を改善する効果もあるため、目が開きやすくなります。
目を閉じて鏡を近づけると糸が小さな点のように見えますが、やがて埋まっていくため治療あとは目立たなくなります。片側だけの治療も可能です。
ラインが消えた場合、再治療を無償で行います。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
切開法費用:全切開22万円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
まぶたが厚い、埋没法では外れやすい方へ

まぶたが厚い、埋没法では外れやすい方へ
①切開する位置をデザイン
②切除後、瞼板に糸を通す
③縫合し
終了
まぶたのラインに沿って切開し、二重のラインを作る方法です。上まぶたの皮膚が厚い、埋没法では糸が安定せず外れやすい、幅の広いラインを希望している方おすすめの治療法です。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。
術後の腫れが出やすく、10日~14日ほどで落ち着き、1~2か月をかけて仕上がっていきます。
7日後に抜糸を行いますが、しばらくは縫合部分に赤みがあります。
治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能、治療部位は抜糸後より可能です。
【治療方法】
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
術後の腫れが出やすく、10日~14日ほどで落ち着き、1~2か月をかけて仕上がっていきます。
7日後に抜糸を行いますが、しばらくは縫合部分に赤みがあります。
治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能、治療部位は抜糸後より可能です。
脱脂(だっし)法費用:両目99,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
数ミリ切開し脂肪を除去して
まぶたの重さを改善

数ミリ切開し脂肪を除去して
まぶたの重さを改善
目頭切開法費用:両目198,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
目の内側のヒダが広く、
二重のラインがかぶさりやすい方へ

目の内側のヒダが広く、
二重のラインがかぶさりやすい方へ
【治療時間】両目で30~45分
アジア人はこのヒダが広いことが特徴で、目が小さく見える、二重のラインがかぶさりやすいなどのデメリットがあります。
目頭切開はこのヒダを切除・縫合して目の幅を広げることで、目を大きく見せる、二重のラインのかぶさりがなくなり平行なラインが出やすくなる、という効果があります。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。目頭の切除部分に糸が付き、7日後に抜糸を行います。大きな腫れは出にくいですが、1~3か月ほど縫合部分に赤みがあります。治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能、治療部位は抜糸後より可能です。
【治療方法】
アジア人はこのヒダが広いことが特徴で、目が小さく見える、二重のラインがかぶさりやすいなどのデメリットがあります。
目頭切開はこのヒダを切除・縫合して目の幅を広げることで、目を大きく見せる、二重のラインのかぶさりがなくなり平行なラインが出やすくなる、という効果があります。
術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
過去の二重治療のライン修正
~糸の除去は無料です~
過去に二重まぶた治療を受けたが、「ラインが気に入らない」「薄くなった」「消えた」などの修正治療も私は得意です(形成外科出身の腕が鳴ります!)。
当院で修正治療を受けるにあたり、過去に入れた埋没法の糸を除去したほうがよいと判断した場合でも、糸の除去費用はいただきません。
どうぞご相談ください。
眼瞼下垂ワンデー埋没法費用:両目198,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
埋没法の応用によるメスを使わない
眼瞼下垂治療

埋没法の応用によるメスを使わない眼瞼下垂治療
極細の糸によって挙筋を縫い縮めることで、目が開きやすくなる方法が「眼瞼下垂ワンデー埋没法」です。まったくメスを使わない方法で、眼瞼下垂の治療に加え満足のいく二重のラインを作ることが可能です。
目を閉じて鏡を近づけると糸が小さな点のように見えますが、やがて埋まっていくため治療あとは目立ちません。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。一時的に希望の二重のラインよりも広くなりますが、4~5日から7日で落ち着き、仕上がっていきます。糸を通す際に小さな内出血の青さが出ることがありますが、周囲にわかることはほぼありません。メイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。
【保証】
症状が改善されにくい場合、ご相談ください。
【治療方法】
極細の糸によって挙筋を縫い縮めることで、目が開きやすくなる方法が「眼瞼下垂ワンデー埋没法」です。まったくメスを使わない方法で、眼瞼下垂の治療に加え満足のいく二重のラインを作ることが可能です。
目を閉じて鏡を近づけると糸が小さな点のように見えますが、やがて埋まっていくため治療あとは目立ちません。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。一時的に希望の二重のラインよりも広くなりますが、4~5日から7日で落ち着き、仕上がっていきます。糸を通す際に小さな内出血の青さが出ることがありますが、周囲にわかることはほぼありません。メイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。
症状が改善されにくい場合、ご相談ください。
眼瞼下垂切開法費用:両目308,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
眼瞼下垂の症状が非常に
強い方へおすすめの方法

眼瞼下垂の症状が非常に
強い方へおすすめの方法
メスを使わない方法である「眼瞼下垂ワンデー埋没法」でも多くの眼瞼下垂症は改善しますが、症状が強い場合は切開法をおすすめしております。上まぶたのたるみがある、脂肪が多いなどの場合、手術によって同時に改善するメリットがあります。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。術後の腫れは、10日~14日ほどで落ち着きます。最終的な仕上がりは2~3か月が目安となります。
7日後に抜糸を行いますが、しばらくは縫合部分に赤みがあります。治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能、治療部位は抜糸後より可能です。
【治療方法】
メスを使わない方法である「眼瞼下垂ワンデー埋没法」でも多くの眼瞼下垂症は改善しますが、症状が強い場合は切開法をおすすめしております。上まぶたのたるみがある、脂肪が多いなどの場合、手術によって同時に改善するメリットがあります。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。術後の腫れは、10日~14日ほどで落ち着きます。最終的な仕上がりは2~3か月が目安となります。
7日後に抜糸を行いますが、しばらくは縫合部分に赤みがあります。治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能、治療部位は抜糸後より可能です。
上まぶたのたるみ取りワンデー埋没法
費用:両目99,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
上まぶたのたるみを、
糸を埋没させてリフトする方法

上まぶたのたるみを、
糸を埋没させてリフトする方法
まぶた2か所を針穴程度切開し、極細の糸を通して結ぶ方法です。たるみの度合いを見て、挙筋(きょきん)または瞼板(けんばん)に糸を通します。
片目で2点ずつ留める方法が一般的ですが、たるみの度合いによって片目で3点ずつ留める方法もあります。大きなダウンタイムが出にくいため、切開法に抵抗がある方に効果的です。片側だけの治療も可能です。目を閉じて鏡を近づけてみると、1ミリ程度の切開あとが見えますが、二重のラインに隠れやがてふさがるため治療あとは目立ちません。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。一時的に希望の二重のラインよりも広くなりますが、4~5日から7日で落ち着き、仕上がっていきます。糸を通す際に小さな内出血の青さが出ることがありますが、周囲にわかることはほぼありません。メイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。
【保証制度】
ラインが消えた場合、再治療を無償で行います。
【治療方法】
まぶた2か所を針穴程度切開し、極細の糸を通して結ぶ方法です。たるみの度合いを見て、挙筋(きょきん)または瞼板(けんばん)に糸を通します。
片目で2点ずつ留める方法が一般的ですが、たるみの度合いによって片目で3点ずつ留める方法もあります。大きなダウンタイムが出にくいため、切開法に抵抗がある方に効果的です。片側だけの治療も可能です。目を閉じて鏡を近づけてみると、1ミリ程度の切開あとが見えますが、二重のラインに隠れやがてふさがるため治療あとは目立ちません。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。一時的に希望の二重のラインよりも広くなりますが、4~5日から7日で落ち着き、仕上がっていきます。糸を通す際に小さな内出血の青さが出ることがありますが、周囲にわかることはほぼありません。メイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。
ラインが消えた場合、再治療を無償で行います。
上まぶたのたるみ取り切開法費用:両目275,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
上まぶたのたるみレベルが
重度な方へおすすめ

上まぶたのたるみレベルが
重度な方へおすすめ
①切開する位置をデザイン
②切除と同時に脂肪を除去
③縫合し
終了
加齢とともに垂れ下がった上まぶたの皮膚のたるみを、切除することで目元をすっきりとさせる手術法です。まぶたのラインに沿ってたるみとなっている皮膚を切除・縫合し、二重のラインを作ることで目元のたるみを改善します。
上まぶたのたるみが強い、皮膚が厚い、埋没法では改善しない、などの状態は切開法がおすすめです。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。術後の腫れが出やすく、10日~14日ほどで落ち着き、1~2か月をかけて仕上がっていきます。7日後に抜糸を行いますが、しばらくは縫合部分に赤みがあります。治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能、治療部位は抜糸後より可能です。
【治療方法】
上まぶたのたるみが強い、皮膚が厚い、埋没法では改善しない、などの状態は切開法がおすすめです。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
ブロウリフト(眉下リフト)費用:両目275,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
眉毛の下で治療あとを隠しダウンタイムが
少ない、上まぶたのたるみ取り手術
①切除する皮膚をデザイン
②眉下に沿って切除
③縫合し
終了
眉毛の下で治療あとを隠しダウンタイムが
少ない、上まぶたのたるみ取り手術
ブロウリフトは眉下リフトとも呼ばれ、近年、上まぶたのたるみ取りとして治療名が知られるようになりました。
眉毛の下のきわを切開し、たるみとなっている皮膚を除去・縫合します。
上まぶたを切除するよりも腫れが少ないこと、治療あとは一本の線ようになり眉毛の下で隠れることから、ダウンタイムや傷跡を気にする方へおすすめの治療です。
二重のラインは治療前と変わらないため、印象を変えずにたるみを取り除きたい方におすすめです。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
眉下に極細の針で、麻酔を行います。治療中の痛みはほぼありません。術後の腫れが出にくいことが特徴で、ラインは7~10日ほどで落ち着きます。眉下に縫合した糸が付き、7日後に抜糸を行います。治療あとの赤みが出ますが、1~2か月で目立たなくなります。治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能、治療部位は抜糸後より可能です。
【治療方法】
眉毛の下のきわを切開し、たるみとなっている皮膚を除去・縫合します。
上まぶたを切除するよりも腫れが少ないこと、治療あとは一本の線ようになり眉毛の下で隠れることから、ダウンタイムや傷跡を気にする方へおすすめの治療です。
二重のラインは治療前と変わらないため、印象を変えずにたるみを取り除きたい方におすすめです。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
メスを使わない下まぶたの
たるみ・くま・くぼみ取り
(経血膜脱脂フラット法)費用:両目253,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
下まぶたの内側を数ミリ切開し、たるみの元となる脂肪を除去して皮膚の張りを戻す治療


下まぶたの内側を数ミリ切開し、たるみの元となる脂肪を除去して皮膚の張りを戻す治療
重度の下まぶたのたるみ、寄れてしまったしわは下まつ毛のきわでたるみを切除することで、たるみやしわを目立ちにくくします。
たるみやふくらみ、寄れたしわの原因となっている余剰な皮膚とともに、皮膚の内側の脂肪や組織を除去し美容外科的に縫合する治療方法です。
下まぶたのたるみ取りとして有効な方法ですが、目の下に7日間糸が付いていること、治療後の腫れ・むくみが出るためしばらく外出の予定がなく、お休みが取れる時期にお受けになることをおすすめしております。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。術後の腫れが出にくいことが特徴で、むくみが出ても4~7日ほどで落ち着きます。抜糸の必要はありません。メイク、洗顔、シャワーは当日より可能です。
【治療方法】
たるみやふくらみ、寄れたしわの原因となっている余剰な皮膚とともに、皮膚の内側の脂肪や組織を除去し美容外科的に縫合する治療方法です。
下まぶたのたるみ取りとして有効な方法ですが、目の下に7日間糸が付いていること、治療後の腫れ・むくみが出るためしばらく外出の予定がなく、お休みが取れる時期にお受けになることをおすすめしております。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
下まぶたのたるみ取り手術費用:両目275,000円※当院の治療は自由診療となり保険適用外になります。
※費用は全て税込で表記しております。
老けた印象の重度の下まぶたのたるみは、
切除法ですっきり改善!

老けた印象の重度の下まぶたのたるみは、
切除法ですっきり改善!
①切除部分をデザイン
②皮膚を切除し骨膜に固定
③外側上方へ持ち上げて縫合
④縫合終了
重度の下まぶたのたるみ、寄れてしまったしわは下まつ毛のきわでたるみを切除することで、たるみやしわを目立ちにくくします。
たるみやふくらみ、寄れたしわの原因となっている余剰な皮膚とともに、皮膚の内側の脂肪や組織を除去し美容外科的に縫合する治療方法です。
下まぶたのたるみ取りとして有効な方法ですが、目の下に7日間糸が付いていること、治療後の腫れ・むくみが出るためしばらく外出の予定がなく、お休みが取れる時期にお受けになることをおすすめしております。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
目薬の麻酔を使用して治療を行うため、治療中の痛みはほぼありません。下まつ毛のきわに糸が付き、7日後に抜糸を行います。腫れやむくみ4~7日ほどで落ち着きます。はじめのうち、目の内側が乾きやすい感覚があります。治療部位以外のメイク、洗顔、シャワーは当日より可能、治療部位は抜糸後より可能です。
【治療方法】
たるみやふくらみ、寄れたしわの原因となっている余剰な皮膚とともに、皮膚の内側の脂肪や組織を除去し美容外科的に縫合する治療方法です。
下まぶたのたるみ取りとして有効な方法ですが、目の下に7日間糸が付いていること、治療後の腫れ・むくみが出るためしばらく外出の予定がなく、お休みが取れる時期にお受けになることをおすすめしております。片側だけの治療も可能です。
【術後の経過・痛み・腫れ・内出血】
当院の治療は保険外診療となります。
費用は全て税込で表記しております。
柴田院長がすべての
治療を担当します。
「ご予算を考慮した治療のご提案」と
「ご満足いただける治療」を
常に提供できるよう、努力いたします。
Profile

院長柴田 健了(しばた たけのり)
京都大学医学部卒業
日本形成外科学会形成外科医
経歴
平成11年3月 京都大学医学部卒業
平成11年6月 京都大学医学部形成外科入局
平成12年4月 大阪赤十字病院形成外科
平成18年4月 城本クリニック京都院院長就任
平成29年4月 青山セレスクリニック川口院開設
令和2年5月 フェアクリニック川口 開設
こんにちは、院長の柴田です。
私が行う「二重まぶた」「眼瞼下垂(がんけんかすい)」「まぶたのたるみ」の治療について、治療方法、効果、料金、術後の経過や注意事項などをわかりやすくご説明します。
治療を検討している方の参考になればうれしいです。
当院の治療は、すべて私、院長の柴田が行います。

フェアクリニック
当院は柴田院長のみが治療を行うワンドクタークリニックです。
川口駅直結で最高のアクセスです。
(川口駅東口1分)
tel0120-667-080