院長ブログ
最新の記事
フェイスリフト手術を受けるとして、皆さん1番気になるのは傷跡と言うことになるかと思います。やはり皮膚を切って縫い合わせると言うのは傷ができると言うことで、そこが抵抗感としてあるのではないでしょうか。その心配はごもっともで手術するかしないかの
ららテラス川口が5月31日に開店しました。ここは2021年2月までそごう百貨店があったところで、建物だけが残り、しばらく営業していなかったのですが、ようやくお店ができることになりました。 早速訪れてみました。地下1階から8階までざっと見てま
第113回日本美容外科学会総会に参加してきました。日本美容外科学会のJSASの学会です。ちなみになのですが、日本美容外科学会は二つあり、略称JSASとJSAPSというものがあります。すごく端的にいうと、JSASの学会の方が派手です。年1回大
フェイスリフト手術について 今回はそもそもフェイスリフト手術ってどんなことをするの?という視点で記事を書きたいと思います。 顔のたるみが気になってきた、ほうれい線が深くなってきた、マリオネットラインと呼ばれるフェイスラインのたるみが目立って
このところヒアルロン酸リフトを施術することが多くなりました。MDコードと言う術式で、ヒアルロン酸の使い方が今までと異なります。 これまで、ヒアルロン酸と言えばくぼんだ部分に注入して凹みを直す。溝ができたところの溝を直す、そういったものでした
さる5月9日に県営大宮球場へ行ってきました。埼玉西武ライオンズ対千葉ロッテマリーンズの対戦です。 フェアクリニックは埼玉西武ライオンズさんに協賛させていただいております。 ベンチに(3塁側、1塁側共に)うちのクリニックのネームを貼らせていた
「眼瞼下垂」というワードが一般的に知られるようになって久しくなりました。 瞼が下がっている、という状態を眼瞼下垂と呼びますが、よく言われる症状としては、「目が開けにくい」とか、「眠たそうに見える」などと言ったことになりますが、実際は「目を開
おかげさまで、フェアクリニックが川口で開院して5年になりました。5年も続けてこられたのもクリニックに来てくださった皆様、スタッフのみんな、そして外部からご助力くださった方々のおかげでございます。この場を借りて感謝を申し上げたいと思います。あ
JR川口駅に柴田院長の顔写真がいっぱい!? JR川口駅には、柴田院長の顔写真があちこちに貼られています。 ご来院時に「看板見ました!」と言っていただくと、柴田院長はとても喜びます笑!!
失敗しない為の脂肪吸引での注意点 柴田医師:こんにちは。フェアクリニック院長の柴田です。 くらぬき:秘書のくらぬきです。 てんP:てんPです。さて柴田先生、今回は夏に向けて人気が出ます。脂肪吸引。女子が気になる二の腕について今回やります。と
上まぶたの脂肪除去、脱脂について 柴田医師:こんにちは、ドクターの柴田です。 くらぬき:秘書のくらぬきです。 てんP:てんPでーす。上まぶたの脂肪除去、通称脱脂ですが、ずいぶん脱脂という言葉も市民権を得ましたよね? 柴田医師:そうですね!
鼻尖形成耳介軟骨移植術とは? 柴田医師:こんにちは、ドクターの柴田です。 くらぬき:秘書のくらぬきです。 てんP:てんPでーす。今回は大人気の鼻尖形成耳介軟骨挿入術ですが、どういった手術かざっくり教えてください! 柴田医師:鼻先を尖らせたい