医師紹介

“ちょうどいい”美容医療を、川口から。
無理のない治療を大切に、豊富な臨床経験と確かな技術で、一人ひとりに合った“ちょうどいい美容医療”を実践しています。
医師・看護師・スタッフがチームで寄り添い、安心して通えるクリニックを目指しています。

Doctor introduction

Dr. Takenori Shibata 柴田 健了 医療法人社団フェア 理事長

メッセージ

理事長の柴田です。
クリニック名の「フェア」は、フェアプレーやフェアプライスという言葉があるとおり、「正しい」「公正」「明瞭」などの意味があります。
価格も「フェア」、患者様への姿勢も「フェア」でありたいという理念から「フェアクリニック」と名付けました。
この理念の通り、一人ひとりの治療を丁寧に行ってまいります。

  • どこよりも受けやすい価格でご提供する。
  • 手術の押し売りはしない。
  • 治療の情報を正確に、正直に開示する。
  • 形成外科専門医として、良質の技術を提供する。
  • ずっと「フェア」であり続ける。

上記の約束とともに、埼玉県川口市で末永く運営してまいります。
「フェアクリニック川口」をよろしくお願いいたします。

経歴

平成11年3月
京都大学医学部卒業
平成11年6月
京都大学医学部形成外科入局
平成12年4月
大阪赤十字病院形成外科
平成18年4月
城本クリニック京都院院長就任
平成29年2月
青山セレスクリニック勤務
平成29年4月
青山セレスクリニック川口院 開設
令和2年5月
フェアクリニック川口開設
形成外科専門医認定証 美容外科専門医認定証

TikTok

@fair.clinic.shibata

Dr. Hiroyoshi Tateyama 立山 啓悦 美容皮膚科部長

経歴

  • 札幌医科大学医学部卒業
  • 札幌医科大学病院 形成外科
  • 杏林大学病院 形成外科
  • 泌尿器科院長を経て現職

Dr. Tomomi Iuchi 井内 友美 日本形成外科学会形成外科専門医

経歴

  • 岡山大学医学部卒
  • 京都大学医学部形成外科医局
  • 近畿大学医学部形成外科

FAQ

医師によって治療方針は違いますか? 技術力に差はありますか?
理事長が診療方針を統一しており、医師間で大きな差が出ないよう研修やカンファレンスを行っています。得意分野や経験はそれぞれ異なるため、症例によっては最適な医師が担当するよう、診察時にご案内することがあります。
初診から同じ医師に診てもらえますか?
可能な限り同じ医師が継続して診療を行うよう調整していますが、スケジュールの都合により他の医師が担当する場合もあります。
医師の指名はできますか?
医師の指名は承っておりませんが、「○○医師が担当する」と明記している治療やメニューをご案内する場合があります。
医師の勤務日は決まっていますか?
医師ごとに診療日が異なります。最新のスケジュールはお問い合わせください。
医師はどのように技術を習得していますか?
国内外の学会や研修に参加し、新しい技術や知見を積極的に取り入れています。院内でも定期的に技術研修・症例検討を行い、施術の品質向上に努めています。
なお、当院では教育・研修の一環としてモニターとして協力いただける方を随時募集しています。
ご同意のうえで写真・動画の撮影や体験談の共有にご協力いただく制度で、適応や安全性の評価は通常診療と同一基準です。
募集状況・条件(症例の用途、割引の有無、撮影の範囲など)の詳細はモニター募集ページをご確認ください。

来院のご予約・ご相談

直前のご予約はお電話が確実です。

LINE相談

友だち登録で
お得な情報を配信しています。
QRコード
pagetop